PM6:10 夫より メールが入る 。
「ニシを食え わさび無い。」
——
——
何? 丁度 買い物中だったので 取りあえず わさびを買い足す。
.
.
PM6:30 私、家に帰る。
運動会の練習と部活で 子供たちの帰宅は まだだった。
夫は 例年この時期、地方祭の準備の為 もう既に自治会館に入り浸っている。
夏休み中の騒がしさと打って変わって 私ひとり・・・玄関に立つ。
White Stone家は 6人家族。
.
私の心もち?により 住人の数は日々大幅に変わる。
そう易々と6人よ!とは言えない。🙄
.
毎度の如く ⚡靴の氾濫は凄まじい。
そして 廊下の隅に寄ったホコリが 私にお辞儀をするように控えている。
「ワシが帰ってきて出迎えてくれるのは 廊下のホコリだけじゃ!」
と 夫の名文句を思い出す。
なるほど ・・・うなずく
“食え”というのだから台所だろう
と スーパーの袋を提げて ホコリを横目に 先を急ぐ。
ありゃま! 流しに サザエ?ツボ?の殻が山積み。💦
鍋も茹で汚れたそのまんま。💦
まな板も包丁までも出しっぱなし。💦
冷蔵庫を開ける。
サザエだか ツボだか 刺身にして お皿に綺麗に盛り付けてある。🎶 🎶 🎵
.
ニシって これ
何故ココに
数日前から 夫は汐見表を見ていた。
誰かと一緒に 磯へ? 沖へ? 近々行くだろうと 察しは付いていた。
「茶くれ! リモコンは? 新聞は? 爪楊枝!」と 普段 なんにもしない夫が 家族みんなに ニシツボを用意してくれた。💕
.
まずは 洗濯物を取り込んで そして 廊下の拭き掃除 (ホコリちゃんさよならねぇ~♪)
その後 晩ご飯を作り出す。
いつになく 着々と 家事がはかどっている。
.
玄関に氾濫していた靴を洗った なんと9足!
夏休み中履いていた子供たちの普段靴。😜😅😰
.
.
PM8:00 長女・ちびちゃん・こちびちゃんが銘々部活から帰ってきた。
4人で遅い晩ご飯を食べる。
ニシ?の一皿の3分の1を 皆でわさび醤油を付けながら食べた。
コリコリしておいしい。 内臓の緑の部分がサザエと一味も二味も違う これがニシ⁉️
.
こちび ◇ろころこのうた◇ ず~っと うたい続けている🎶
😍 🤩 🥳
パチョンボ~モ~イ ノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント~ン ♪
ノ~ラッ チュレレ~ロットンポラポラペトン プ~ロラッタンタン パップ~ラッモ~イノイノイ・・・・・♪
母も覚えちゃった・・・
ツボの殻をテーブルに並べる 一つ。 二つ。。 三つ。。。
.
.
AM0:10 長男が バイトから帰ってきた。
ニシ?を食べはじめた。 内臓部分を食べようとはしなかったが
「サザエじゃないよ ニシなんよ!」
と さも知っているかのように自慢げに勧めたら 完食した。
.
.
AM0:50 やっと 夫が帰る。
「食ったんか?あれはニシヅボ!シゲ兄と磯へ行って獲ってきた。」
ニシをどのようにして獲ったのか?何時ごろ?どのような所で?何の苦労もなく獲れるのか?
尋ねたいことが一杯あるのに
「あんたには 関係なかろうが!!」
と 答えてくれない。
関係ないことは無い 楽しい話は いっぱい聞きたい。
・・・毎度の事なので それ以上問わない。
夫にとっては 余程楽しい時間だったろう。
その時の事をせめて事後報告でいいから聞かせて欲しかった。
子供たちが食べているその場で ニシヅボ獲りのコツとやらを満悦に話す人ではない。
まして その楽しいニシ獲りを 家族を連れて 現地で共有する人でもない。
自分が行きたい時に 楽に付き合える人と 自分だけ楽しんで来る。
あ~あ 気持ち良さそうに
寝ているわ。😴
.
今日は ニシを あ☆り☆が☆と☆う♪
.
.
.

.
.
コメントを投稿するにはログインしてください。