
数日前、一度会いたいなぁーと思っていた人と会いました。たかピーさんです。数十分、お話しをしました。
たかピーさんの話しに耳を傾けていると、明るく前向きな姿勢が感じられます。
人見知りをせず、人を受け入れる姿は初々しいです。
思い描いたものと 現実との差を縮める作業に これから情熱を傾けていくのでしょうね。 必ず成功しますよ!
私は、人間のスケールが小さくて毎日同じ道しか歩いていません。
雨が…..風がきつくても、それでも同じ道を歩いています。私は今後も同じ道を歩こうと頑張っています。
決まったことを決まったようにしないと不安なんです。気が済まないんです。古いでしょ・・・・古くなったんですよ・・・・・。
彼は25歳!若いねー!
彼のBlogは、親しみやすい内容です。実生活の中で興味を示したことを元気に明るく、何の飾りも無く表現しています。
奇抜性だとか話題性などを追求する内容では無いのに、私は元気をもらっています。
なるほど、これでBlogが充分に書けるのだと感心させられています。
おそらく、仕事を中心に、今まで出会った、そして、今日出会うお客様に向けてのメッセージなのでしょうね。
お客様との会話では自分を主張しない謙虚さと、はちゃめちゃに元気なBlogの表現力は、一見アンバランスのようですが実際は見事に調整がとれています。
彼の魅力だと思います。
昨年の梅雨時に、夫が一枚の紙を営業から持ち帰りました。その紙にはたかピーさんのBlogアドレスが書かれてあったのです。
そのアドレスを私は大切なものだと勘違いしてお気に入りに追加しました。
今 私は、そのBlogから元気をもらっています。 妙な縁というものを感じました。
私の短い歴史の大切な出会いのひとつです。



たかピーさんのBlogには、数々面白い記事があるけれど、そのいくつかご紹介します。
下記タイトルをクリックしてみてね☆
まずひとつ 『 世の中の不思議 』 を どうぞ!
またひとつ 『 ヒット焼き♪♪ 』 を どうぞ!

夫の若かりし頃にも、夢や希望があったのでしょうね。
家庭のど真ん中にデンと腰を据えながらも、外に…外に…はみ出す夫の姿を重々察しての結婚だったことを思い出しました。
深夜まで、夫の成績表に等しい?帳簿を記入していました。
計り知れない夫の可能性は、この数字には置き換えられないねぇー。

コメントを投稿するにはログインしてください。