288月2008 自然の恵み♪ カテゴリー: まる日々 投稿者: 愛月(manaru) ニシツボ と サザエ . . . 汐見表を絶えずチェックしている息子達が、またもや魚介類を獲ってきた。 殻を割り、さしみにしてくれた。 サザエを一口ほおばると磯の香りが口の中いっぱいに広がった。 ぷりっとした食感がたまらない。 自然そのまんまの砂浜と海! 豊かな恵みの海! たくましく育った息子達は、自然の恵み! . . . . 広告いいね:いいね 読み込み中… 関連
こんばんは(^<^) 美味しそうなサザエですねぇ~ hama²は貝類が大好き人間なので、思わず生唾が・・・・ 取立てだから刺身で食べれるんですね。嫌う人が多い内臓の部分美味しいと思うんですが 刺身では食べられないでしょう? 小さい貝も軽く塩茹ですると美味しそうですが・・・・・お名前は? 息子さん達もサザエも本当に自然の恵みだと思いますよ。 いいねいいね 返信
◇ hama²さん ◇ようこそ~~♪ 子供達は、目を輝かせて帰ってきます。 カラシツボに・・・タイコツボ・・・ 小さなツボの名は、それくらいしか知りません・・・3ツや4ツではなく、いろんな種類を見ますので、まだまだあると思います。 ご覧の通り、バケツの中は、その日の一食に添えるほどの量しか獲って来ません。 公にすれば、密漁だそうです。ご内密にね♪ いいねいいね 返信
こんにちゎ~♪ サザエが獲れるなんて、自然豊かなところです☆ 食べてみたいです・・・(*´ω`)。・♡ サザエの刺身(?)なんて、食べたこと無いかもしれないっ! 私の家の近くにも海がありますが、貝類は4、5、6月ごろアサリを獲るだけですねぇ~。 今年はあんまり撮れなかったかなぁ? いいねいいね 返信
◇ haruちゃん(*ゝω・)v ◇ アサリ・・・収穫少~しだったぁ? 残念ね。。。 ボコボコ沢山獲れたら、胸が躍ってお腹も満杯になるのにね~♪ 子供達が小さい頃は、潮干狩りに没頭していました。(笑 面白いほど獲れましたよ。子供たちの満足そうな顔を思い出します。 宿題の嵐は落ち着きましたか? いいねいいね 返信
こんばんは(^<^)
美味しそうなサザエですねぇ~
hama²は貝類が大好き人間なので、思わず生唾が・・・・
取立てだから刺身で食べれるんですね。嫌う人が多い内臓の部分美味しいと思うんですが
刺身では食べられないでしょう?
小さい貝も軽く塩茹ですると美味しそうですが・・・・・お名前は?
息子さん達もサザエも本当に自然の恵みだと思いますよ。
いいねいいね
◇ hama²さん ◇ようこそ~~♪
子供達は、目を輝かせて帰ってきます。
カラシツボに・・・タイコツボ・・・
小さなツボの名は、それくらいしか知りません・・・3ツや4ツではなく、いろんな種類を見ますので、まだまだあると思います。
ご覧の通り、バケツの中は、その日の一食に添えるほどの量しか獲って来ません。
公にすれば、密漁だそうです。ご内密にね♪
いいねいいね
こんにちゎ~♪
サザエが獲れるなんて、自然豊かなところです☆
食べてみたいです・・・(*´ω`)。・♡
サザエの刺身(?)なんて、食べたこと無いかもしれないっ!
私の家の近くにも海がありますが、貝類は4、5、6月ごろアサリを獲るだけですねぇ~。
今年はあんまり撮れなかったかなぁ?
いいねいいね
◇ haruちゃん(*ゝω・)v ◇
アサリ・・・収穫少~しだったぁ? 残念ね。。。
ボコボコ沢山獲れたら、胸が躍ってお腹も満杯になるのにね~♪
子供達が小さい頃は、潮干狩りに没頭していました。(笑
面白いほど獲れましたよ。子供たちの満足そうな顔を思い出します。
宿題の嵐は落ち着きましたか?
いいねいいね
あれ?ひょっとしてここも‘まなるお姉さん’のブログですか?
いいねいいね
ようこそ~~~♪
そうなんです。まなる母さんの親バカつぶやき満載版です。
いいねいいね
お姉様、水くさいじゃありませんか!
事前にちゃんと教えといて下さいな(笑)。
登録お願いしますよ。
いいねいいね
◇ 頼基さま ◇
おー悪かった…☆” 許しておくれ。。。
ポチッと押しましたぞなもし。
いいねいいね