夜空の下、「じょうさ、じょうさ、じょう~~~さ」と聞き覚えのあるフレーズのじょうさ節が聞こえてきた。
孫を抱っこして身も心も踊る気分。
ヤグラの上では太鼓が鳴り響きそれを囲むように夜店が立ち並んでいる。
それぞれの店主である消防団、婦人会、社体、PTAの方々に孫を自慢して歩き、ちくわ、ところてん、さらに、蒜山焼きそばを買って帰った。
嫁はヨーヨー釣りに静かに勤しみ、5つも吊り上げ「母さん、ありがとう。楽しかった~。」と、喜び上手。
ヨーヨーの浮かぶ水の中に今にでも飛ぶ込みそうな孫は、ママが吊り上げたヨーヨーを舐めて振って投げて上機嫌。
提灯とヤグラと太鼓の音・・・そして、ヨーヨー。これが夏の風物詩、納涼祭だよ。
納涼祭・・・お嫁さんとお孫さんと・・・
ヨーヨー釣りでしたか
金魚すくいは 有りませんでしたか?
楽しいご家庭の様子が伺えますね
それにしても暑いです
御身大切に!
いいねいいね
たまりませんね。この暑さ!とんびさん、御身体、お大事にね♪
残念ながら金魚すくい取りのイベントはありませんでした~。金魚の泳ぐ様子こそ夏の風物詩ですね。
いいねいいね