珍しく息子が父親を頼ってきた。
早朝、通常お呼びの無い時間帯に夫の携帯が鳴った。次男からだった。
出勤中に愛車のトラブルが発生したようで、夫は事情を私に伝える間も無くいそいそ出掛けて行った。
父親が到着前に、後続車が助けてくれたお陰で立ち往生を回避した!らしい。
その十数分後、脱輪した車を出逢わせた者たちみんなで助けた!と、直接息子から聞き 息子の安否を心配していた私は安堵した。
救い救われ貴重な経験✨息子は世間に育てられている。
これまで夫と次男の関係を危惧して来たけれど、最近、暖かい雰囲気❤その調子!
とっても嬉しい❤
初めまして(^^♪
雪が降って、お蔭で雪解けが始まったようですね(^_-)-☆
いいねいいね
お騒がせの雪解けです(笑)。
はじめまして✨
このBlog、記事の内容が随時加工されるのがまるさん流です。変更を楽しんでくださいね😉
いいねいいね: 1人
こんばんは(^^)
結局、困ったとき最初に頼るのは親ではないでしょうか。そうならないのは親の責任では?まるさんご夫婦はしっかりと親の責任を果たされた結果が、今回の息子さんの行動につながったと思います。
救い救われ・・・良い言葉です(^O^)
いいねいいね
Hamaさん、ありがとう❤
同じ空間に居ながらも私の思いと息子の思いは異なるんですね😃目に見えないものにきっと大切なものがあって息子は父親の想いをシッカリと感じているんですねぇ✨安心です⤴
いいねいいね
♪雪が融けて 川となって流れていきます・・・・・
・・・・もーうすぐは~るですね~ェー♪
おもわず「春一番」の一節が浮かびました~~。
雨降って地固まるならぬ雪降って心和むですね(^_^)
いいねいいね
Keroちゃんのアカペラが聞こえそうです。(笑)
ワタシ今朝、「春一番」を鼻唄に洗い物してました➰✨
もーすぐは~るですねぇ➰✨
いいねいいね
何事もなく 無事だったのですね
救い救わ・・・・ 親子だけではなく 皆で 助けあって・・・
世の中 未だ捨てたものでは有りませんね
いいねいいね
とんびさん、息子は周囲に助けられ独りで生活しています。いつの日か暖かく静かに暮らす家庭を持ってくれることが私の楽しみです。
最強の寒波でしたね😃上の画像ほどの雪景色で、「寒い🌁⛄🌁寒い🌁⛄🌁」って言ってるんですから。雪国には住めないわ➰。
いいねいいね