「ひかっとるじゃないか。」



早朝だと言うのに、玄関前は眩いばかりに光っている。



「ひかっとるじゃいか。」
と夫は、弁当と水筒を手渡されつぶやいた。



ホントね。
・・・
いつもの送り出す言葉の後に
「ありがとうございます。」
と、私は口をついて出た。



この陽射しの中に飛び込む夫に、
「行ってらっしゃい。」の一言では足らないよねー。



夫はトラックに乗り込みながら
「うなぎは要らんぞ。」
と言って、仕事に手掛けた。



ひかっとるじゃないか.と言われたら・・・
マイッタ〜〜〜💦

.

.





夕刻、家族で季節の行事を楽しみました。



次女の計らいで段取りが進み、海鮮の炭火焼きをしました。



夏バテしないように、精のつくものを食べて貰いましょう…☆”



養殖ウナギですけど、
湯引きをしてぬめりを取って焼きました。

.



う~~~ん、良い匂い♫

.



肉厚で軟らかくて皮はパリッ!

.



土用の丑の日は、なんてったってうなぎ



「丑」の「う」にちなんで、「うのつく食べ物を食べれば・・・」



健康が一番!!

 

その他、
貝柱、トコブシ、サザエ、ハマグリ、イカ、オクラ、カボチャ・・・



みんなで労いの言葉を掛け合って、楽しく美味しく頂きました。

.

.

広告

「ひかっとるじゃないか。」」への9件のフィードバック

  1. (‘-’*)オハヨ♪ございます。
    海鮮BBQ良いですね(^¬^)ジュル… うなぎはいらないと言われてたご主人も食べられたのかな? 大勢で食べるって言うのは美味しさが何倍にもなって良いと思います。今の我が家には縁遠い事ですが(笑)

    いいね: 1人

    • こんにちは。◕‿◕。
      今回は、長男家族が次々とコロナに罹患して😱、夫と次女と私の3人で慎ましくBBQです。
      新鮮野菜と次々焼ける海鮮を待機している息子家族に届けましたー。

      いいね: 1人

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中