ときめく瞬間

🌹……….……….🌹

「 私が あなたのおかあさんよ 」と 話しかけた

あなたを授かったと知った日も おなかをナデナデ そう話しかけた

無事に会えた日も あなたを見つめて そう話しかけた

初風呂

あなたは 無心に見つめてくれる

何の迷いもなく まっすぐ 幾たびも幾たびも 見つめてくれた

私の心は そのたび ときめく

私は はじめて 人と真剣に向き合った

あなたは母乳に無心に吸い付いた 私も真剣に取り組んだ

あなたのクシャミ アクビ 手足の動き そして 笑顔が 私を一日中笑顔にした

にこにこ

私は あなたに育てられ 母となった

私が生まれたのは あなたと出逢うため

ずっとこの時を 待っていたようだ

あなたは自分の世界を楽しむことが多くなり

私の姿を追わなくなった

追い掛けるのは私だけ

あなたの心は 熱い!

光り輝く先を目指して

あなたは 広くて深~い世界を冒険している

よっ、男前!

三つになったばかりのヒーローに 私は ときめいた

ヒーローになりきっています

そう  心ときめく瞬間!

💕

私は あなたに育てられ 母となった

母が出来ることは ごくごく当たり前の事ばかり

wlEmoticon-rainbow.png

広告

はじめての暮らし方は・・・

「気持ち良く暮らす為に考えよんよ。自分のことは自分でやるじゃー、寂しい家族よね。彼女に家事を頑張って貰うには、どう話しをしたら良いと思う。」と、新居の決まった次男が、私に真剣に尋ねます。

私は、子供の幸せを何より望んでいます。

私の言っていることは絶対ではありません。「それを踏まえてね。」と、前置きして…

話し合いをして分担を決めることも良いけれど、決まりを守るだけでは、お互い行き詰まるでしょうね〜。

分担を決めることより、まずは、貴方が頑張るしかないと思うよ。貴方が〇〇ちゃんに尽くしなさい。そうよ。体格も体力も自由になる時間も貴方のほうが上でしょう。あなたが気持ち良く やるっきゃない。

協力をしようと思ったらダメよ。家族の分までやってあげようとする思いが〇〇ちゃんに伝わると家庭の中がうまく回ってゆくと思うのよ。

そのうち、お互いの得意分野や頑張り甲斐が見えてくるから、ストレスを抱え込む前に、お互い歩み寄りながら話し合ったらどうかな。

と、コタツで温まりながら談話をしたばかりでした。

.

よく自分のことは自分でやりなさいと言われますが、家庭の中で自分のことは自分でやるように心がけても、家庭の中のトラブルはなくなりません。 それはみんなが自分のことは自分でやる訳では無いからです。そして、自分のことを自分でや […]

自分のことを自分でやるではトラブルが起きる

上記は、『幸せのこころとかたち上田祥広』Blog 12/24のお話です。
幸せになる為の智慧を教える先生(仏教講師)のBlogです。

息子の質問に対して答えになっていないかもしれませんが、ナイスなタイミングで良い言葉を見つけましたよ。

それにしても

新婚さんの暮らしに口を挟む気など到底ないけれど、母親に聞く?深刻な状況なのかしら?

そう言う私、

長い年月頑張ってきましたが、結婚生活、“気持ち良い暮らし”が永遠のテーマです。近道が無いことだけは知っているわ。

.

これからが長い長い道のり…

家族になりましょう



次男が彼女を連れて、父親の誕生祝いに駆けつけてくれました。



終始穏やかで歯切れ良く会話をする娘さんです。



その彼女に、私がオススメの酵素飲料をコップに注いで手渡しました。



次女と長男の嫁が顔を見合わせて
「( ゚д゚)ハーッ?何故、酵素なん?お茶でしょう!」
と不評でしたが、彼女は、少しためらいつつも 飲み干してくれました。



「そこよ、ソコ。ヤッパ、母さんは天然!」って、娘達の心の声が聞こえましたよー。



彼女の数々の心遣いが嬉しかったし、
今日のために色使いを抑えたと思われるジェルネイルを見ていたら、健気に感じて、
最高のおもてなしをしたくなったのよ。



それと、彼女はとても良い香りがしたので、根拠は無いけれど興味あるかな〜と思ったのよ。



今日のヒットは、食卓のおでんを次男が装って彼女に手渡し、彼女が「美味しいです」と食べているシーンです。



もう最高!
満面の笑みと言うけれど、まさにそれ!
久々に、息子が顔全体でニコニコ笑っているのを見て、
私はこの上ない喜びでした。



ひゅ〜ひゅ〜♫



已むを得ない先約があるとかで、彼女の滞在時間は、数十分でした。
さぞ、孫たちの騒がしさに圧倒したことでしょう。



「こんなに賑やかな食事は初めてです。」
と、二人肩を並べて帰って行きました。



いつでも気軽に遊びに来てね〜。



私達との幸福な出会いに乾杯!



嬉しい時は勿論のこと、傷ついた時も 悲しい時も すれ違いの摩擦で狂わないように 私達と和を広げましょう。



そうよ〜家族になりましょう。



和・ラ・ラ・ラ♫



息子と出会ってくれてありがとうございます。
今、ただただ感謝の気持ちで溢れています。







片思いや復縁を狙って、思うように事が運ばなかったり、

すれ違う相手に、なおさら恋い焦がれてしまったり、

幸せな気持ちにしてくれた人に、素直に温かい気持ちを伝えたいと思ったり、

相手の気持ちがわからなくて、感情が大きく揺れ動いたり、

気持ちが通い合えたらそれはそれで超絶に嬉しいけれど、

どうしても会いたい、今すぐ会いたい…
と気持ちがつのったり、

そんな葛藤は、誰もが通ってきた当たり前の道。



貴方は、いつだって本気よね。



本気の恋が叶って良かったね💕✨



貴方の恋バナは、直接聞いたことは無いけれど、
私は、吉報を待っていましたよ。



内緒の話は、風が運んでくれるものですから。。。(笑)



恋愛に限らず、様々な葛藤を乗り越えて、
少しずつ大人になっていく姿を
貴方の傍で見守ることができて、
私は幸せです。

.

.

幸せを掴んで!



終業が20時を超す残業が3日続きましたが、月次処理が終わってようやく落ち着きました。



笑えないくらい忙しかったけれど、幸せの感度は上々です。



祭りが近いので、近辺だんだん騒がしくなっています。



昨日は、お嫁ちゃんに頼まれ孫の祭り着を3人分補正しました。



お返しは不要だと言うのに、お嫁ちゃんがスタバの新作を買ってきてくれました。



パンプキンの味と香りのスイーツと クリーミーな風味のラテでした。



大変、あもぉ〜♫✨♬✨ございました。



画は有りません。
紙袋でご容赦ください。

.



自治会の班長さんが、祭りの運行表と腕章と日本手拭いを持ってきてくれました。



今日は、誰がおねだりした訳でもないのに、大人のモノとそっくり真似た子ども用腕章を作りました。



達筆な長女が帰省したら、役職と其々の孫の名を筆で書いてもらおうと思います。



7歳の孫ボーイは、役職を
「『青空球拾い係』と書いて!」
と、言っています。素敵なネーミングですが、父親と要相談です。 

.



私にとって大切なのは、なんでもないこんな日常です。



あの世に持っていくことが出来ないからこそ、大切な瞬間を沢山置いていこうと思っています。



孫や子どもに思い付く限り楽しい日々を過ごして欲しいと思っています。



私にとって大切なことは、努力の結果ではありません。評価や名誉でもありません。なんでもない日常が全てです。



日々思い描くことが姿や形に現れる その工程を楽しんでいます。



一つ一つの時間が、自分の手の中に有ります。



そして、眩しいほど笑ってくれる子どもたちの明日へと繋がっています。



子どもたちに、ココにある幸せを掴んで欲しいと思います。

.

明日はどんな一日になるのだろう☘



私がこの世で身につけたものは、
私の姿が無くなったら、消えてしまいます。



だけど、



誰かのために幸せの時間を提供したことは、
消えて無くならないのだとつくづく思います。

.



長女がInstagramに

2歳の娘がこの夏たくさんの“初めて”を経験できました。
 ・おうち夏まつり
 ・海水浴
 ・野菜の収穫
 ・水遊び
 ・スイカ割り
 ・かき氷
 ・花火


実家最高!
家事をせずボーッと過ごしたり、
甥っ子姪っ子と遊んだり、
誕生日を祝ってもらったり、
リフレッシュ必要と思う日々を過ごしました。



と、数枚の画像と共に投稿していました。

.



私、最高に幸せだな〜♬



そんな面持ちで、最寄りのリラクゼーションサロン“手もみ処一休堂”へ行ってきました。



なのに、



「家事、早く隠居したいわ〜〜〜😜😭🤫」
と開口一番に言ってしまいました。



施術が終わって、



「あーーー、気持ちいい!楽になった〜😆まだまだ頑張りますよ!先にほざいた話は内緒よ。」
と店主にお礼方々、釘を刺して帰ってきました。



明日はどんな一日になるだろうと期待します。



全ては、人生を愉しむために〜。

.



.